平田ロータリークラブ

第2690地区 第4グループ

2014-15年度 内田 節夫 会長

ホーム » 会長あいさつ   「道・導・動」~ 今こそ動くとき ~ » 2014-15年度 内田 節夫 会長

内田会長 14~15テーマ END POLIO

          会長 内田 節夫     

 今年度会長を拝命されました、内田節夫です。この一年よろしくお願いします。
 歴史と伝統あるわがクラブの重責を担うことになり、心は大きく揺れ動いておりますが、自らの試練の時ととらえ、責務に精励してまいる所存であります。私がクラブに入会のお許しをいただいたのは、今から20年前,ちょうどクラブの創立20周年のときでした。それから20年の歳月は早いものでありました。そして、この20年は私にとり大切な人生の形成期でしたが、会員の皆様から多くの「人として」を学ぶことができ、感謝の念でいっぱいです。
 前年度は、飯塚会長のもと、40周年記念が挙行され、燦然と輝く歴史が刻まれました。素晴らしい記念の足跡は、長く歴史とともに生きてゆくでしょう。

 さて、今年度のRI会長ゲイリーC.K.ホァン会長のテーマは「ロータリーに輝きを」であります。ロータリアンは、様々な地域社会とのつながりを大切に、多くのプログラムに参加し、ロータリーの喜びを、そして、クラブをより強力なものとして、地域社会でロータリーの存在感を高めることとしています。私たち第2690地区の松本祐二ガバナーは、RI会長方針を基に、地区へのメッセージを「笑顔でSERVICE」としています。

 今年度平田クラブのテーマは「心を一つに」とします。クラブの栄光と歴史を引き継いだ、41年目の新しい出発の時、共に前進しようと思います。クラブの課題は、前年に継続し会員増強を最重要目標とし、RIからの10項目の重点目標に取り組んでゆく所存であります。
 理事・役員、委員会、会員の力、心を一つに組織を結集し、クラブの発展に邁進してゆきます。
どうか、会員の皆様の温かいご指導ご協力いただきますよう お願い申し上げます。

 (以上、例会会長挨拶より)

広報誌 : 季節のたより37号

2014-15年度 理事・役員

 理 事  
理事(会長) 内田 節夫
理事(副会長=会長エレクト) 河原 治子
理事(直前会長、国際奉仕委員長) 飯塚 大幸
理事(幹事) 福田 磨寿穂
理事(職業奉仕委員長) 原 孝士
理事(社会奉仕委員長) 釜屋 治男
理事 大島 卓爾
理事(副幹事) 清原 正幸
 役 員  
会長 内田 節夫
副会長(=会長エレクト) 河原 治子
幹事 福田 磨寿穂
副幹事 清原 正幸
SAA 來間 久
副SAA 大谷 良治
会計 小村 益造
監事 黒田 昌弘

2014~2015年度 週報     

ページの先頭に戻る